* |
ノビエの3葉期までに時期を失しないように使用する。 |
* |
多年生雑草は生育段階によって効果にフレが出るので、必ず適期に使用する。 |
* |
滴下は使用機種の使用基準に従って実施する。 |
* |
滴下に当っては散布装置のノズルを使用しないこと。 |
* |
作業中、薬液が漏れないように装置の充分な点検を行うこと。 |
* |
隣接する圃場に水稲以外の作物が栽培されている場合は無人ヘリコプターによる本剤の滴下は行わないこと。 |
* |
水源地、飲料水等に本剤が流入しないように十分留意すること。 |
* |
薬剤滴下に使用した装置は十分洗浄し、薬剤タンクの洗浄液は安全な場所に処理すること。 |
* |
水産動植物(藻類)に影響を及ぼすので、河川、養殖池等に飛散、流入しないよう注意して使用すること。 |
* |
無人航空機による滴下で使用する場合は、飛散しないよう特に注意すること。 |