

|
農薬名 |
成分名及び成分量 (%) |
作物名 |
使用目的 |
希釈
倍数
(倍) |
散布量
( ・kg
/10a) |
1 |
スマレクト粒剤 |
パクロブトラゾール |
0.6 |
水稲 |
節間短縮による倒伏軽減 |
- |
3 |
登熟歩合向上 |
- |
3 |
2 |
ビビフルフロアブル |
プロヘキサジオンカルシウム塩 |
1 |
水稲 |
節間短縮による
倒伏軽減 |
10a当たり
薬量
100 |
0.8 |
3 |
プリモマックス液剤 |
トリネキサパックエチル |
11.2 |
日本芝
西洋芝(ブルーグラス) |
草丈の伸長抑制による刈込み軽減 |
10a当たり
薬量
50〜100 |
0.8~1.6 |
4 |
ショート14 |
ウニコナゾールP |
0.012 |
水稲 |
節間短縮による倒伏軽減 |
- |
7〜10 |
5 |
フジワン1キロ粒剤 |
イソプロチオラン |
36.0 |
稲 |
登熟歩合向上 |
- |
1 |
高温登熟下における白未熟粒の発生軽減 |
6 |
カルタイムフロアブル |
プロヘキサジオンカルシウム塩 |
5.0 |
小麦(春播栽培) |
茎稈の伸長抑制による倒伏軽減 |
0.8~1.6 |
0.15 |
小麦(秋播栽培) |
0.15~0.2 |
忌避剤 |
コニファー水和剤 |
ジラム |
32.0 |
すぎ
ひのき
まつ類
コウヨウザン
広葉樹 |
ノウサギ、カモシカ、ニホンジカによる食害防止 |
3~5 |
1本当り0.01~0.05 |

|