2022/5/25
|
ユーゲサイドD/サンケイユーゲサイドD/一農ユーゲサイドD |
有効成分名・
成分量(%) |
ダイアジノン |
5.0 |
メチルオイゲノール |
80.0 |
|
作物名 |
果樹類 |
野菜類 |
樹木類 |
花き類・観葉植物 |
適用病害虫名 |
ミカンコミバエ |
適用場所 |
ミカンコミバエ発生地域全域 |
使用方法 |
①1×3cmの綿棒に本剤約2gを吸収させ発生地域(村落、果樹園、畑等)に1ha当り5~10本の割合で樹木等に吊り下げて設置する。
②直径6~7mm長さ150mの純綿ロープに本剤2.5kgを吸収させた後、5~10cmに切断して発生地域(村落、果樹園、畑等を除く。)に1ha当り6~12本の割合で航空機、無人航空機から投下する。
③本剤を4.5×4.5×0.9cmのテックス板1枚当り10g(±2g)又は6×6×0.9cmのテックス板1枚当り約25gを吸収させて発生地域(村落、果樹園、畑を除く。)に航空機、無人航空機から投下するか、村落、果樹園、畑の樹木等に吊り下げて設置する。(1~3枚/1ha) |
登録会社(登録番号) |
サンケイ化学(株)(15097)、琉球産経(株)(22099)、第一農薬(株)(22100) |
有効成分名・
成分量(%) |
ダイムロン |
25.0 |
ペントキサゾン |
7.5 |
メタゾスルフロン |
2.5 |
|
作物名 |
移植水稲 |
適用雑草名 |
一年生雑草
多年生広葉雑草
アオミドロ・藻類による表層はく離 |
希釈倍数 |
- |
使用量 (kg/10a) |
0.4 |
使用時期 |
移植直後~ノビエ3葉期 但し、移植後30日まで |
本剤の使用回数 |
1 |
使用方法 |
湛水散布、湛水周縁散布又は無人航空機による散布 |
ダイムロンを含む農薬の総使用回数 |
3回以内(育苗箱散布は1回以内、本田では2回以内) |
ペントキサゾンを含む農薬の総使用回数 |
2回以内 |
メタゾスルフロンを含む農薬の総使用回数 |
2回以内 |
登録会社(登録番号) |
科研製薬(株)(24630) |
|
|
有効成分名・
成分量(%) |
|
作物名 |
日本芝の変更 |
西洋芝(ブルーグラス)の変更 |
適用雑草名 |
草丈の伸長抑制による刈込み軽減
|
使用量(10a当たり) |
50~100ミリリットル |
散布量(L/10a) |
0.8~1.6 |
使用時期 |
生育盛期 |
本剤の使用回数 |
5回以内 |
トリネキサパックエチルを含む農薬の総使用回数 |
5回以内 |
登録会社(登録番号) |
シンジェンタ ジャパン(株)(21959) |
|
|
|
有効成分名・
成分量(%) |
|
作物名 |
ばれいしょの追加 |
適用病害名 |
疫病
|
使用量(L/10a) |
3.2 |
希釈倍数 |
24 |
使用時期 |
収穫7日前まで |
本剤の使用回数 |
2回以内 |
マンジプロパミド゙を含む農薬の総使用回数 |
2回以内 |
登録会社(登録番号) |
シンジェンタ ジャパン(株) (22379) |
|
|
有効成分名・
成分量(%) |
|
作物名 |
だいずの追加 |
適用病害虫名 |
紫斑病
|
希釈倍数 |
8 |
使用量(L/10a) |
0.8 |
使用時期 |
収穫14日前まで |
本剤の使用回数 |
2回以内 |
テブフロキンを含む農薬の総使用回数 |
2回以内 |
登録会社(登録番号) |
(株)MMAG(23263)/クミアイ化学工業(株)(23264) |
|
|
有効成分名・
成分量(%) |
|
作物名 |
稲 |
適用病害虫名 |
稲こうじ病 の追加
|
希釈倍数 |
8 |
使用量(L/10a) |
0.8 |
使用時期 |
収穫14日前まで |
本剤の使用回数 |
2回以内 |
イソプロチオランを含む農薬の総使用回数 |
3回以内(移植前は1回以内、本田では2回以内) |
登録会社(登録番号) |
日本農薬(株)(13277) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|